第3回 名古屋会 11.07.06

LINEで送る

野添です。

半年ぶりに第3回 名古屋会を開催しました。
参加していただのは、堀井さん、有留さんの3名です。

今日の合意事項は、次の3点。
 1.可能なかぎり、夏の大会の応援と、OB会に行こう。
 2.メキシコ在住の森田監督に、同期の近況を報告しよう。
 3、福本さん、吉田さん、私の代で、同期会(忘年会)をしよう。

堀井さん、第2回に続き、今回もご馳走様りなり、ありがとうございました。

有留さん、今回も店の予約ありがとうございます。最重要ミッションの上記2番を今月中にクリアしたいです。

Follow me!

第3回 名古屋会 11.07.06” に対して1件のコメントがあります。

  1. 有留 より:

    野添さん

    先日はお疲れ様でした。
    大阪桐蔭戦の前に練習した
    秘策についての思い出話に
    腹がよじれるほど笑い
    大変楽しい会でした。
    堀井監督もご参加頂き、
    名古屋茨高野球部OBチーム設立と
    名古屋草野球連盟への正式登録に
    かける熱い意気込みに圧倒された
    我々後輩は、来るべき日に備え、
    きっちり肩を作っておきましょう。

    森田監督からのミッション、
    いつまでも放置していると
    大変なことになりますので、
    期限を今月中としてクリア
    するように私も動きますね。

    また、集まりましょう。

    有留

  2. 吉川 彌(高4回) より:

    野添さん、有留さんOB会への出席よろしくお願いします。

    明日は豊中ローズ球場へ応援に行ってきます。

    森田監督の母上と父上(故人)は私と同級生です。

    名古屋会の益々の発展を願っています。

  3. 野添 より:

    吉川さん
    ご連絡ありがとうございます。
    先週末、私も豊中ローズ球場へ応援に行って参りました。
    試合結果は残念でしたが、自分たちのベストを尽くそうとする姿勢に感動し、
    この姿勢こそが茨高で野球をやった人の財産なのだと、改めて思いました。

    有留さん
    森田監督へ近況報告をするため、同期に写真を送るようメールを出しました。
    あと年始年末には、ぜひ3期合同の忘年会(新年会)をしたいので、
    また、よろしくお願いします。

  4. 有留 より:

    吉川さん

    盆は残念ながら日程合わず、欠席となりますが
    他の会合に近いうちに是非とも参加したいと思っております。
    きっちりご挨拶させて頂きたいと思います。

    野添さん

    応援観戦お疲れさまでした。後輩の検討振りがよく伝わってきます。
    当方も同期への家族写真手配を済ませました。
    3期合同忘年会or新年会も是非やりましょう。

    有留

  5. 吉川 彌(高4回) より:

    有留さん 

    お盆が駄目なら9月11日(日)の阪神競馬観戦を考えてていただけませんか、まだ受付中だと思います。
    名古屋組の参加をお待ちしています。

  6. 有留 より:

    吉川さん
    OB戦に参加することに致しました。
    当日、よろしくお願い致します。
    有留

  7. 吉川 彌(高4回) より:

    有留さん

    私もよほどのことがない限り参加する予定です。

    お会いできることを楽しみにしています。

  8. 有留 より:

    吉川さん

    名古屋より、
    堀井さん、野添君もOB戦参加予定です。
    参加人数も多いようで、
    大変楽しみにしています。

    有留

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Optionally add an image (JPEG only)