2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年7月29日 寺井香代 OB掲示板 大阪大会準決勝 今日は大阪大会準決勝⚾️ 大阪桐蔭ー履正社戦 本部席にはOBの47期松枝さんがドクターとして そして、62期谷垣くんは二塁塁審として試合に臨むそうです。 TV放映もあるので、観る楽しみが増えました!! Follow me! FacebooktwitterHatenaPocketCopy “大阪大会準決勝” に対して1件のコメントがあります。 高18 泉勇策 より: 2017年7月29日 10:13 私は尼崎市に住んでいるので通常NHK神戸なのですが、今日はNHK大阪に設定して見ています。 第①試合の大冠ー上宮からテレビ観戦です。 2試合見て淀屋での18回生の会合に行きますので、楽しみな1日です。 返信 吉川彌(高4回) より: 2017年7月29日 21:49 27日の準々決勝、大体大浪商ー履正社戦では、64期の藤田君が塁審を務めていたようです。 また、66期の内田君も審判員として今大会に協力してくれています。 明日は決勝戦です、決勝に公立校が進出するのは、19年ぶりだとのことです。 古いことで恐縮ですが、1947年に我が茨高も決勝で、4-0で浪商に敗れました。 公立校の勝利を願っております。 失念しておりましたが、63期のマネージャーだった山本さんも協力してくれています。 返信 吉川彌(高4回) より: 2017年7月29日 22:21 追伸。 19年前に決勝に進出した公立校は桜塚高です。 当時の桜塚高の監督は、現茨高監督の和田君だったことを申し添えておきます。 返信 吉川彌(高4回) へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Select an image for your comment (GIF, PNG, JPG, JPEG): Optionally add an image (JPEG only)
私は尼崎市に住んでいるので通常NHK神戸なのですが、今日はNHK大阪に設定して見ています。
第①試合の大冠ー上宮からテレビ観戦です。
2試合見て淀屋での18回生の会合に行きますので、楽しみな1日です。
27日の準々決勝、大体大浪商ー履正社戦では、64期の藤田君が塁審を務めていたようです。
また、66期の内田君も審判員として今大会に協力してくれています。
明日は決勝戦です、決勝に公立校が進出するのは、19年ぶりだとのことです。
古いことで恐縮ですが、1947年に我が茨高も決勝で、4-0で浪商に敗れました。
公立校の勝利を願っております。
失念しておりましたが、63期のマネージャーだった山本さんも協力してくれています。
追伸。
19年前に決勝に進出した公立校は桜塚高です。
当時の桜塚高の監督は、現茨高監督の和田君だったことを申し添えておきます。